※本記事は2025年4月開催イベント「ハイランダー鉄道爆走事件〜そして列車はなくなった〜」の内容を含みます。
今回初のミニゲームも登場しており、最終的にどの程度APを使えばいいかの指標が少し立てづらくなっています。
そこで今回はひとまず7週目まで到達した消費量などを書いてみます。
【4/24追記】10週目まで行ったので一部追記。なおスキップの消費量減少はありませんでした…!
【4/26追記】ショップ交換とアオバ星上げのバランス及びAP消費についてこちらに書いてみました。
ミニゲーム消費ステッカー数及びAP効率
まずAP効率については、ステッカーボーナス最大の110%で換算しています。
ステージ12なら76/20で1AP当たりのステッカー数は3.8。ステージ9なら59/20で2.95ですね。
ヴォル鋼とショップ的には9ある程度回ってから12を周回したいところですので、真の周回に入る7週目までは少なくともステージ9換算していきます。
また「追加獲得報酬」つまり途中のアイテム、拾っておかないと最終的な周回スキップでその報酬が反映されないのでは?と思っていましたが、どうにもそうではなさそうです。

十二面体もロケットもミステリーストーンも無いんですよね…。
つまりステッカーを余計に消費してまで無理に拾う価値はなさそうな気がします。一応8週目以降も見ないと断定までは出来ませんが。
1週目

13マスなので13*150でステッカー消費は1950、APは1950/2.95で約661です。
2週目

2週目も全消費になるので30マスそのまま。
30*150でステッカー消費は4500、APは4500/2.95で1525です。
3週目

3週目はどうやらショートカットも可能だったらしいです。スタートから右二つ目のマスと青玉の右上右のマスですね。
私は何も気にせず30埋めきってしまったので30で換算してしまうと2週目と同じく
30*150でステッカー消費は4500、APは4500/2.95で1525です。28ならステッカー消費は4200でAPは約1424です。
4週目

ここも角を削ろうと思えば7マスくらい通らなくてもよさそうなマスがあります。
※実際に削れるかレール数と突き合わせたりはしていないのでご注意を
私は何も気にせず埋め略。
ただレールの順番が運らしいとのお話もあり、その場合100%ショートカットできるとは限らないようです。
なのでここも一応私の消費に沿うと、
30*150でステッカー消費は4500、APは4500/2.95で1525です。もし23ならステッカー消費は3450でAPは約1170です。
5週目

ここは明らかに全部使わなくてもいいなと私でもわかったので、全部は使わないようにしました。

それでも無理にアイテムを取りに行って無駄のある動きもした気がしますね。
実測値に合わせるということで私のレール換算だと23マス*150でステッカー消費3450、APは約1170です。
6週目

↑初期配置↓私の敷いたレール

ここももう少し削れそうですが、実際消費したレール数は18。
レール順がランダムというのが本当なら結構運が良かった方かもしれません。
18*150でステッカー消費は2700、APは約915です。
7週目以降

そしてこれが7週目。単純なマスだけ見ると15マスで終えられそうな気もします。
APが無くなったのでまだ途中までしか進められていないので試せませんが、短くクリアしたらスキップに消費するステッカー数も減るのかは確認したいところです。
減らないとしたらスキップ4500消費に対して削減できる数が結構馬鹿にならなそうなので…。
【4/24追記】確認しました!

7週目を21マス消費でクリア。そして8週目……

はい変わりませんでした。節約するためには手動必須のようです。
なお8週目~10週目も最短15マス、最大30マスは変わらないようでした。
平均すると週ごとにステッカー1000以上の差は出てきそうな気がします。
ステージ12効率換算でもAP約278相当……!とても無視できる数値じゃないですね。
アオバの神明文字について
ここまでに消費したAPはステージ9換算とすると約7321。
対抗戦ドリンク全飲みで一日約1490、30割*3で1850、60割*3で2210と考えると3日ほどで7週目に突入できる感じでしょうか。
ステージ6まではアオバの神明文字が40もらえるので、240。これは星4にして30余る状態です。
そして7週目のスキップの消費量4500で手に入るのは6個。AP消費1525に対して6個なので、1神明約254AP。
となると星5にするには254.166667*90で22875AP、つまり60割して10日でぎりぎり星5……?
あれ?なんか厳しいような?計算間違えてる?あ、ステージ9効率のままでした。
最大効率のステージ12換算だと星5までの消費APはスキップ前提で約17763。
これなら結構現実的ですね。頑張れば欠片20消費での固有2も見えますし、30割での固有1も見えます。
ただアオバも固有2にしたいしでもショップで新規追加のハイランダーBDやノートも贈り物も回収したいとなると少し厳しい戦いになるかも…?
手動で少しでも節約していきたいところです。
個人的にはアオバ性格も結構好きなので絆上限上がる星5以上は目指したいですね。
ハイランダー鉄道爆走事件ミニゲーム効率まとめ
私が実際に消費したステッカーベースだと、周回である7週目に到達するまでに必要なステッカー数は21600でした。
これをヴォル鋼が美味しいステージ9換算とするとAP約7321です。
実際には不要なマスを通らないようにすることで削減出来たり、逆にレール運に恵まれず増えたりの増減もあると思います。
それでもショップ交換&アオバ固有2の欲張りセットは結構厳しそうだなというのが今の体感です。
面倒でも手動でステッカー消費量削減、ショップもある程度見切ってステージ12の周回に向かっていきたいところです。
それでは~
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc.
今回の記事上で使用しているゲーム画像の著作権、および商標権、その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属しています。