喰積常設化ピックアップ募集キャラの強みと活躍履歴

本日から喰積の前にいささか ~一番勝負~が常設化され、それに伴いピックアップが更新されました。

そこでそれぞれの強みとこれまでの活躍などをざっくり書いてみたいと思います。

どんな所が強いの?

結局誰を引くといいの?

という方の疑問を簡潔に解決できればと思います。

フウカ(正月)

限定(フェス除く)で狙っておきたいキャラ筆頭、とりあえず引いておいた方がいいとよく言われてますね。

強み

  • コスト半減できる唯一のSP
  • 2コスト
  • 会心ダメージバフも付く
  • NSがシールド

一番の強みはコスト半減が出来る唯一のSPという点です。

バフ中にメイン火力のEX二連という意味ではリオという強敵が出てきましたが、コスト半減SPの唯一性は失われていません。

あくまでコストのみの比較ですが

フウカ(2)→ミカ(3)→キサキ(3)→任意(ハレキャンとして2)→フウカ(2)→ミカ(3)で16

リオ(2)→アコ(3)→キサキ(3)→ミカ(6)→複製ミカ(5)で19

相性抜群であるミカのような高コストEXだったり、合間のスキル回しも重要なボスではまだまだ採用の場はあると思われます。

多凸が必要な合同火力演習やLunatic等ではなおのこと所持しておきたい生徒です。

活躍実績

  • 総力戦:ミカやヒナ(ドレス)ホシノ(臨戦)etc高コストアタッカーの相方として多くのボスで活躍
    • 活躍実績が多すぎて列挙なんてできません…
  • 合同火力演習:3部隊が柔軟に組めるSPコスト半減

引くべき?

個人的には是非引いておきたい限定生徒です。

ハルナ(正月)

5コストの爆発範囲ストライカー。EXの範囲の広さと発生の速さ、遮蔽無視、発生保障が優秀。

絶対引かないといけない性能ではありませんが、任務クリアで便利だったり戦術対抗戦で一定のメタとして有用だったりします。

強み

  • 5コスだが広範囲かつ発生が早く発生保障と遮蔽無視のあるEX
  • SSによる防御デバフ

活躍実績

戦術対抗戦でたびたび活躍

引くべき?

発生の速さと広範囲マルチロック、発生保障に遮蔽無視と主に戦術対抗戦で活躍するアタッカーです。

なので対抗戦に力を入れていないなら無理して引かなくても大丈夫、くらいの感覚でしょうか。

もちろん真価を発揮してもらうには星上げも必要です。

個人的にはイベント解放当日の任務掘りがサクサクで便利かつ戦術対抗戦でも活躍してくれたりで好きです。

ポンポンポンポン!は気持ちいいですよー!

アカリ(正月)

アカリは限定ではなく復刻で追加された恒常生徒になります。

強み

  • EXで神秘特攻と攻撃速度の範囲バフフィールドを形成
  • EXの神秘特攻は正月カヨコと共存可(正確にはEX時のパッシブなため)
  • タンク並みの耐久を持つTS

神秘特攻バフを範囲に撒けることもさることながら、

タンク並みの耐久を持ったTSなので何度も復活する壁のように使えるのも大きな特徴です。

実は私本日まで未所持だったのですが、2024年8月末のシロクロやセトの憤怒実装直後(クロコ未実装時代)はぐぬぬってなりましたね…。

神秘特攻も耐久性能もlunatic多凸で輝きそうな予感がとてもしています。

活躍実績

  • 総力戦:シロクロTORMENT(2024/08/28)
  • 制約解除決戦:セトの憤怒(神秘)106段階

引くべき?

総力戦lunaticやセトの憤怒(神秘)106段階のような高難易度に挑戦したい方向けです。

もしかしたらシロクロTORMENTでもTAになるとしたら必要枠になる可能性はあるかもしれません。

それ以外にも単純な無限に復活する壁として有益な場面もあるでしょうが、

基本的に高難易度以外は1凸で済むためそのような状況も発生しづらいので。

恒常かつ次のセレチケでは範囲に入ってくることも考慮ポイントです。

イズミ(正月)

3/19 11:00からのピックアップ変更で実装された恒常生徒です。

強み

  • EXで範囲回復と範囲バフフィールド生成が可能(5コスト)
  • 貴重な被回復率SS

スキル数値的にはほぼコラボキャラであるミクさん互換、ただステータス的に支援値は若干上です。

活躍の場についても少なくとも現状ではミクさんと同様に制約解除決戦「セトの憤怒」の100段階以上になるかと。

引くべき?

現状ではセトの憤怒の高段階クリアをしたい方なら、といった感じです。

喰積ピックアップ総評まとめ

活躍の幅広さで言えば

正月フウカ(限定)>正月アカリ(恒常)>正月ハルナ(限定正月イズミ(恒常)

特に正月フウカは特別な事情(課金出来ないor石が無い)が無い限りは是非引いておきたい限定生徒です。

彼女でないと成り立たないTLは少なくありません。

正月ハルナは戦術対抗戦の手札になりうる生徒は逃したくないという方向けかなと。

正月アカリは1凸で済む環境だとあまり総力戦で出番はないかもですが、

lunaticの多凸環境や制約解除決戦等でSP枠に余裕がある時に輝きます。

正月イズミは現状セトの憤怒高段階を攻略したい方向け。

なお私は正月アカリが思っていたより早く出てくれたので0068復刻に向けて撤退予定です。

4生徒のお迎え優先順位で悩まれている方の参考になりましたら幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次