ワカモ/ホバークラフトのルナティックなんとかクリアしましたー!

まさしく総力戦といった凸数になりましたが、クロカゲと違って運要素はそこまでありません。
なので一度クリア出来れば再現率も高く日課にもできるくらいだなと思いました。
ということで今回は使用したキャラのざっくり使用感や育成状況について書いてみます。
- ホバークラフトの多凸で有効な生徒は?
- どのくらいの育成で通るの?
という方の参考になれば幸いです。
ホバー(後半)多凸生徒雑感
主要メンバー及び弱点把握持ち以外の多凸メンバーの特徴を書いていきます。
貫通属性St生徒
- ノノミ
- 大型への追加ダメージを持つMG。置物火力も申し分なく危ない時はEXでミサイル処理も可。
- フィーナ
- EXでディレイ無視を持つMG。EXを切る必要はあるもののhit数と火力は申し分なし。
- ジュンコ
- SMG。SS追加ダメージでMGほどではないがhit数を稼ぐ。少し重いもののEX火力も良好。
- ミドリ
- SRなのでhit数は期待できないがグラサンアタッカー。NSで少しは砲台回復も可能。
- モモイ
- ミドリとセットで互いにバフや追加効果有。3コストでミサイル処理も可能ではある。
- チェリノ
- コストブーストと会心ダメデバフ。5コストで大量のミサイル処理も可能。
貫通属性以外のSt生徒
- イズミ
- 愛用品で攻撃速度+3000を持ちつつNSでもhitを稼いでくれるhit数稼ぎ頭
- ヒナ
- 固有2でPSに攻撃速度増加。追加ダメージとNSによるリロードの短さでhit数を稼ぐMG。
- イズミ(水着)
- 愛用品で攻撃速度+1500を持ちつつPSも攻撃速度なMG。
- カズサ(バンド)
- EXで全体の攻撃速度を上げつつ自身に追加ダメージ付与のMG。PSも攻撃速度。セトでも有用
- モモイ(メイド)
- 温泉チナツと一緒に起用すると振動属性にしては稼いでくれる。
- イズナ(水着)
- ぷくぷくの術で会心ダメージデバフを入れながらPSとSSでそこそこhitも出してくれるSMG。
- ホシノ(水着)
- いつも通りEXが偉い
- ノノミ(水着)
- コストは重いがEX発動時のhit数が魅力なMG。NSで周囲に攻撃速度バフも可能。
- ムツキ
- 誘導装置に必ず当たる地雷が強く、本人もMGなのでhit数にも貢献。
- コハル
- ワカモの攻撃にタイミングを合わせれば自己回復で生存可能。砲台回復役。
SP生徒
- シグレ(温泉)
- NSの回復が偉いがコストは重いので初手シグレでないと一人で砲台を回復しきるのは厳しい。
- ノドカ(温泉)
- 初手からノドカで砲台のHPによっては投げ終わらずとも適宜再配置で砲台回復は回る。
- セリナ
- 一人で砲台回復を回すのは厳しいので、ミサイル迎撃にEXを切るかもう一人回復を入れるか。
- ハナコ
- NSの間隔は良いもののEXコストが重い。アコのNS等補助回復がいると楽になる。
- アヤネ(水着)
- hit数はTSの中では多い方で防御無視も所持。対抗戦に総力にと出番は多々。
- ナギサ
- ミサイルを迎撃しつつhit数を稼ぎつつNSで回復も。SS的に貫通を使い切った後の部隊等に。
生徒育成状況と後半のダメージ内訳
装備やスキルの育成状況についてです。後半多凸組は装備更新忘れたままでも通った子がちらほら…。

- コタマ(キャンプ)
- 固有2 T998 M7104 絆21(素27)
- ミカ
- 固有3 T10109 M10109 絆45 攻25
- ツクヨ
- 固有1 T10109 4101010 絆20
- マリー(アイドル)
- 固有2 T10109 M10109 絆22(素32体34) 治癒25
- フウカ(正月)
- 固有2 T10109 M101010 絆34(素24) 治癒25
- ヒマリ
- 固有2 T10109 M71010 絆37

- セイア
- 固有2 T896 5MM4 絆16
- ネル(制服)
- フレンドレンタル 固有3 攻8133
- ヒフミ
- 固有3 T998 43MM 絆25 水20
- エイミ
- 固有3 T999愛用2 5MM4 絆28(水20)
- チヒロ
- 固有3 T999 577M 絆20
- キサキ
- 固有2 T10109 57MM 絆37
これを書くために確認してようやくセイアちゃんの装備全然新しくしていないことに気づきました……。
ここでの目標は3凸目が削り切れるところまでは見ておきたいです。
私の編成だと640万(32ゲージ)は安定して削れていたので680万(34ゲージ)は切るのを目安にしていました。

- チセ(水着)
- 星4 T868愛用2 5744 絆20(素28)
- ミネ
- 固有2 T10109 5MMM 絆23(アイドル22)
- ハルカ
- 固有3 T999 3MM7 絆24(正月20)
- ヒヨリ(水着)
- 固有3 T999 5MM7 絆19(素20)
- ハルカ(正月)
- 星3 T999 241M 絆20
- チナツ
- 固有3 T888愛用品2 54M4 絆26(温泉20)
3凸目はジュリ(アイドル)がいるか、ヒヨリ(水着)がいるか等手持ち生徒で編成が変わりやすいと思います。
参考までにヒヨリ(水着)をイオリ固有3に替えただけの編成だと380万(19ゲージ)ほどでした。
調整が出来そうならしますが、そこで無理して時間を使わず調整部隊を入れたほうが無難です。
この編成のTL
オートで水チセ
4ミネ
8ヒヨリチナツ(ハルカ)
10水チセ
6ミネ
8ヒヨリヒヨリ
4チナツ(ミネ)
6水チセ
4ミネ
8ヒヨリ(ハンディファン発動後ゲージが溜まる前に)
即チナツ
4正月ハルカ(移動中に溢れないように)
移動後ミネ
10ヒヨリヒヨリ(ミネNSに合わせる)
(ミネ脱落)
4チナツ
4正月ハルカ
4ヒヨリ

- アル(ドレス)
- 固有1 T9109 5M7M 絆26
- ユズ
- 固有3 T999 57MM 絆22
- ツバキ
- 固有3 T898 5777 絆26
- ミヤコ
- 固有3 T10109愛用2 5MMM 絆23
- マリー
- 固有2 T999愛用2 577M 絆32
- ヨシミ
- Lv61固有3 T111愛用2 2414 絆26
ホバー戦に向けてコストを貯めるための調整部隊です。よほど残っていない限りEXは打ちません。

- ネル(制服)
- 固有3 T10109 5MMM 絆29(素36) 攻25
- メル
- 星4 T999 54M4 絆17
- ココナ
- 固有2 T999 5MMM 絆25 治癒15
- マキ
- 固有3 T1099 5MMM 絆28
- リオ
- 固有2 T10109 5MMM 絆12 HP25 攻25
- ウタハ
- 固有3 T1099愛用2 5MM7 絆30(応援20)
雑にメルを入れてからネルをひたすら打ち込むだけ。
ココナちゃんでスキルを回してウタハ先輩はほぼ打ってません。
順調にいくとホバーが戻ってきてゲージ溜まってグロッキーに入り少し経って制限時間が切れます。
これを勿体ないと感じる場合はホバーが戻ってきたらギブアップすれば次の部隊がグロッキーの恩恵を十全に受けれます。
ただその分この部隊の攻撃時感が少し減るのと、次部隊がノア主軸で会心抵抗率がそこまで関係しなそうなのもあり
個人的にはそのまま殴り続けてこの部隊でグロッキー消費しちゃってます。
またこのあたりの星及び育成状況でどのくらいのダメージなのかが気になるかと思われますのでここからリザルトを張っていきます。
どの子がダメージを出しているか(=育成優先度高いか)の確認になれば幸いです。

メルネキ星4程度だと固有3マキちゃんが近い値出してます。

- シロコ(テラー)
- 固有3 T10109 5MMM 絆46 HP25攻25
- ハレ(キャンプ)
- 固有2 T999 5MM7 絆21
- ノア(パジャマ)
- 固有3 T10109 5MMM 絆31(素20)
- ネル
- 固有3 T999 54MM 絆36(制服29)
- シロコ
- 固有2 T10109 5MMM 絆32 HP25 攻25
- アツコ(水着)
- 固有2 T999 57MM 絆15(素25)
ノアを回すことが最優先。アツコで砲台を適宜回復しつつ基本シロコと怒り状態ネルのEXを打ち分けます。

ここは旨く回せる人だともっとダメージ出せそうな気がします。

- ミユ
- 星4 T1099愛用2 5M77 絆20(水21)
- ノノミ
- 固有2(武器Lv17) T999愛用2 5MM4 絆26(水33)
- イズミ
- 固有1 T581愛用2 1313 絆23(水20)
- フィーナ
- 固有3 T1099 547M 絆25
- シグレ(温泉)
- 固有2 T1099 5MMM 絆17(通常20) 治癒25
- コタマ
- 固有3 T995 574M 絆27(キャンプ21)
イズミ装備全然整えてなかったことに驚愕しています。
ノノミの固有武器Lvは対抗戦でシロコテラーを超えないように雑に抑えてます。
いつか計算してここまでは上げていいってとこまでは上げちゃいたいんですけどね。
またこのあたりの部隊から迎撃装置の回復があやしくなってきます。
初手シグレで右下砲台回復、装置が現れるまで待ってミユコタマフィーナ。
その後最速でシグレを左上砲台回復に行くとNSと若干タイミングが被るので潰さないように注意が必要です。
ミサイルが一斉に飛んでくるシーンではノノミの範囲も光ります。

ノノミの固有武器を控えめにしてることもあってかフィーナの方が出してます。まあEXも撃ってますしね。

- ミドリ
- 固有3 T999 57M7 絆26
- カズサ
- 星1 T998 57M7 絆20(素20)
- イズミ(水着)
- 星4 T885愛用1 1173 絆20(素23)
- モモイ
- 固有3 T1099 547M 絆27(メイド19)
- ノドカ(温泉)
- 星4 T999 57MM 絆20(通常10)
- スミレ(アルバイト)
- 星3 T10108 5MMM 絆3(素25)
固有少な目部隊。
こちらもノドカ(温泉)を初手で回復。あとはスミレカズサミドリノドカのループです。
砲台HPとノドカがまだ投げてるかだけ気にかければミサイルうち漏らしはほぼ無いかと。

スミレは別部隊に入れたほうが輝く気もするもののあと二日だしと甘えてます。

- チナツ(温泉)
- 星4 T999 5M77 絆20(素26)
- モモイ(メイド)
- 星4 T998 577M 絆19(素27)
- イズナ(水着)
- 固有3 T999 5MMM 絆35(素26)
- チェリノ
- 固有1 T998 5M7M 絆26(温泉14)
- アヤネ(水着)
- 固有3 T10109 5MMM 絆25(素28)
- セリナ
- 固有3 T989 57M1 絆25(クリスマス20)
モモイを加速させつつアヤネに頑張ってもらう編成。もちろん初手セリナ。
セリナのみだと防衛装置が間に合わない場面が多々あるのでチェリノでミサイル処理も必要になります。

やはり弱点把握がいないと目に見えてダメージが減ってる感じがしますね。
チェリノはミサイル迎撃でダメージかさましされてます。

- ジュンコ
- 固有3 T979愛用2 573M 絆28(正30)
- ホシノ(水着)
- 固有2 T10109 5MMM 絆50(素50臨戦50)
- ノノミ(水着)
- 固有2 T988 M7M7 絆33(素26)
- ウイ
- 固有1 T798 5744 絆30(水20)
- ハナコ
- 固有3 T999愛用2 5MMM 絆24(水48)
- アコ
- 固有3 T10109 5MMM 絆36(ドレス20)
こちらもハナコを最初に撃ってホシノ起動したらあとはアドリブでやってます。
ウイをジュンコとノノミへ交互にかけて、ジュンコ使用時にはアコをかけるくらいですね。

ジュンコもミサイル巻き込むように打っているのである程度かさましされていると思います。それを加味してもいいダメージ出してくれてますね。

- ムツキ
- 固有3 T999 5MM3 絆27(正33)
- ユウカ(体操服)
- 固有2 T999 5MM7 絆45(素33)
- コハル
- 固有3 T999 5M4M 絆26(水31)
- カンナ(水着)
- 星3 T999 5MMM 絆17(素20)
- ナギサ
- 固有2 T999 5MMM 絆35
- 佐天
- 固有2 T999 54MM 絆23
最後ただ削るだけの部隊。ムツキの地雷はやはり当たれば強い。
そして存外にナギサがヒット数を稼ぎつつミサイル迎撃の補助しつつ迎撃装置を回復するので偉かったです。

ホバークラフトlunaクリアまとめ
という事でホバークラフトルナティックの後半多凸で有用な生徒の特長紹介およびダメージ内訳でした。
日数ギリギリの記事となってしまいましたが、どの生徒をどの程度育成するかの参考になりましたら幸いです。
© NEXON Games Co., Ltd. & Yostar, Inc.
今回の記事上で使用しているゲーム画像の著作権、および商標権、その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属しています。