【注】本記事は筆者のプレイ経験に基づく“予想/私見”を含みます。
2025/9/24メンテナンス後よりイベント「誰が為の芸術~偽飾の絵画と美学の行方~」と共にピックアップ募集が開催されました!
ブルアカらいぶでも発表のあった3人の内2人が現在のガチャ対象で、2025/10/8からは残りの1人リツの募集も予定されています。
- 石が無いから募集する生徒を絞らないと……
- 今引いて今後は大丈夫だろうか?
- 新ボスに備えて引いておくべきは?
なんて考えてる方も多いのではないでしょうか。
実際私はめちゃくちゃ悩みました。なにせバニーネルを引いてしまって石が無い……!
そこで今回は悩みに悩んだ私の「引く理由」「引かない理由」とその考えに至った根拠についてです。
結論から言うと個人的な優先度はリツ≧フユ>ミヨになります。
先に結論だけ見たい方はこちらへ。
まだ見ぬ振動単体ボス
好み以外の面で募集するかしないかを判断するなら、やはり活躍の場を想定することは大切です。
そこで直近で実装された生徒達から色々予想してみようと思います。
攻撃属性は爆発?
まず振動単体ボスが来るのでは?という予想の出元についてです。
ナグサや水着レンゲをはじめ、4.5周年の水着ミカ、初ワイルドハントでのエリ等ここ数ヶ月で振動単体が一気に実装されました。
3.5周年の水着ハナコの後には活躍の場となるクロカゲが来たように、確証までは無いものの「来そうだな」と思っている先生は少なくないでしょう。ブルアカらいぶのコメント欄でもよく見かけます。
そこでこの「来るんじゃないか」の元となる「単体振動アタッカー」の装甲を見てみると
| 生徒名 | 防御属性 |
| ナグサ | 弾力装甲 |
| レンゲ(水着) | 特殊装甲 |
| ミカ(水着) | 特殊装甲 |
| エリ | 特殊装甲 |
見事に「爆発半減」の属性です。私が「多分攻撃属性爆発だろうな」と判断する理由はここです。
さらに今回実装されたストライカーの二人も
| 生徒名 | 攻撃属性 | 防御属性 |
| ミヨ | 振動 | 弾力装甲 |
| フユ | 振動 | 特殊装甲 |
同様に爆発半減の属性。この二人の想定戦場をまだ見ぬ振動単体ボスと考えてもそう不思議ではないかなと。
攻撃回数ギミックがある?
前述のとおり私は今回実装される二人は恐らく振動単体ボスが主戦場だと予想しています。
しかしそうなると気になるのがミヨの「範囲攻撃速度バフ」とフユの「マシンピストル(HG)の通常攻撃回数」とNSの「攻撃速度UP」そして「SSの追加ダメージ」です。
※マシンピストル:フルオート射撃可能な拳銃。厳密には違うがイメージは拳銃の形をしたサブマシンガン
これらはどう考えても攻撃回数の増加を目的としたスキルであり、真っ先にホバークラフト後半のギミックが浮かんできます。
一方で主要火力になるであろう水着ミカ筆頭単体振動アタッカーには攻撃速度に関するバフはありません。
なので「ホバー同様前半後半分かれて一方で攻撃回数要求される可能性がある……?」ともうっすら考えています。
ただこれは「振動単体ボスの攻撃属性は爆発だろう」よりは外れる可能性が高い予想だとも思っています。まだ見ぬ弾力セト専用という可能性もあるからですね。
その場合頼りのメイドモモイやキララが軽装備なので、新たな単体通常攻撃orNSアタッカーがさらに出てくるという事になります。
また新ボスがホバーギミック想定だとしても同様にノア(パジャマ)のような弱点把握キャラがいなければ単純な攻撃速度を活かすのは難しそうです。この点も「攻撃速度が必要になる」と言い切れない理由の一つでもあります。
水着イチカの集中砲火
なんとなく気になっている要素の一つです。と言うのも
- アオバ:ティファレト適正
- カリン(制服):ゲブラ適正
- アツコ(水着):ゲブラ適正
のように最近の配布生徒は何かしらの新ギミック対応に困らないようにと配布されている。そんな側面をうっすら感じるためです。
SP初の集中砲火付与EX、そして集中砲火は通常攻撃やNSを集中させるためのデバフ……。
ちなみにSt集中砲火EX持ちの水着イズナ、サクラコ、ノア、皆特殊装甲です。爆発耐性持ちです。あと何故か今回イベントに全く関係ないノアの文字がショップにありましたね。
私はエデン1~2章のナギちゃんくらい疑心暗鬼になっているのかもしれません。
各生徒雑評
と言うわけで活躍戦場の想定が終わったので、それを前提に各生徒を引くべきか否かについてluna攻略目線で考えていきます。
なおtormentTA的には新振動ボスが前後分割で後半攻撃速度/回数を求められることを危惧するなら、リツ・フユは自分なら引くといった感じです。
1凸で済むならそれぞれ借りればいいでしょうし、ここは新ギミックをどれだけ警戒するか個人の判断に寄るかと。
ミヨ
いい声とお顔とキャラをしている特殊交易部の戦術予報士。
範囲攻撃速度バフのEXスキルを持ちしかもたったの2コスト。
似たEXを持つカズサ(バンド)と比較してみると
| スキル等 | ミヨ | カズサ(バンド) |
| EX | 2コスト・45%+α・18秒 | 3コスト・35.9%・40秒 |
| NS | 自身の攻撃速度増加 | 自身の攻撃力増加 |
| PS(固有2) | 攻撃力(バフ効果持続力) | 攻撃速度(爆発特効) |
| SS | 自己攻撃バフ | 専用カウントで追加ダメ |
| 武器種 | SR | MG |
| 防御属性 | 弾力装甲 | 特殊装甲 |
| 備考 | 固有2で持続21.42秒に EX発動で専用カウント獲得 +α:カウント消費で0.3倍加算 | EX発動で専用カウント獲得 |
ミヨはコストは安くバフ量も多いのでスキル回し的には偉い性能です。代わりに持続は短く、かつ本人はSRで追加ダメージ等は無しといったバランス。
一方カズサ(バンド)はバフ量とコストは劣るものの、持続が長くかつ本人がMGかつ追加ダメで攻撃回数を稼いでくれます。
一概にどちらが上とは言えませんが、単純に周囲のサポートとしてだけ見るならコスト回し的にもミヨ、本人の攻撃回数も見るならばカズサといった具合でしょうか。
今の時点だと想定戦場は振動セト。ただ既に書いた通りもしかしたら単体振動ボスに攻撃回数ギミックがある可能性もあります。
現時点では確実に新ボスで攻撃速度が必要になるかは攻撃属性以上に想像に過ぎない事、もし必要だとしてもカズサ(バンド)も特殊装甲であることから私は見送りを決めました。lunaでどちらも持っていないと辛い可能性はありますが、その時はもう諦めるしかありません。
繰り返しますが本当に声もお顔もキャラも良い。沼る人が多いのも頷けます。石が……石さえあれば……!
フユ
おなじみ2コスト防御デバフ。
ただしHGでありながらマシンピストル故に通常攻撃回数が多く、かつSSで追加ダメージも持っていて攻撃回数面も優秀なのが特徴的。特殊装甲なのも大きい。
こちらも似た性能のカンナ(水着)と比べると
| スキル等 | フユ | カンナ(水着) |
| EX | 2コスト・47.2%・22秒 | 2コスト・47.8%・20秒 |
| NS | 周囲の攻撃速度増加20%34秒 | 自身の被ダメ低下 |
| PS(固有2) | 攻撃力(弱体状態持続力) | HP(弱体状態持続力) |
| SS | 弱体状態相手に追加ダメ | 自身とSP攻撃増加 |
| 武器種 | HG(マシンピストル) | HG |
| 防御属性 | 特殊装甲 | 軽装備 |
| 装備 | バッジ・ネックレス | ヘアピン・お守り |
| 備考 | 固有2で持続26.18秒に HGだが通常攻撃が多段 | 固有2で持続23.8秒に |
カンナと比べるとスキルが攻撃より。装備もバッジなのは偉い一方でお守り装備が無く、PSもHPなどではないため耐久面はカンナに劣る感じがします。
何故か攻撃回数はSS含めやたらと多い。EXも多段。NSも周囲に攻撃速度。だから新ボス攻撃回数ギミックあるんじゃ……?って思っちゃうんですよねー!
そして一番大事なのが防御属性。
Stの単体防御デバフEX筆頭を並べてみると
| 生徒名 | 防御属性 | EXコスト |
| アカネ | 軽装備 | 2 |
| カンナ(水着) | 軽装備 | 2 |
| ユウカ(パジャマ) | 重装甲 | 2 |
| フユ | 特殊装甲 | 2 |
| ノア | 特殊装甲 | 3(集中砲火付き) |
ご覧のようにフユがいないと爆発有利はノアのみとなってしまいます。
ユウカ(パジャマ)は相手が軽装備じゃない場合デバフ量が心もとなくなってしまうこともあり、実質新ボスに対応できそうなのがノア一人です。そして2コストと3コストの差はとても大きい。
なので私はフユを引くことに決めました。打算的な面で言うと、
- 2コスト高倍率防御デバフは合同火力演習等でも活躍の場有
- 攻撃回数面でホバー後半での活躍も見込めるかも
つまり万一新ボスで活躍できなくても他に有益な場面がぱっと思いついたからですね。
なお最初はリツ優先で今回の二人は諦めようと思ったのですが、考えれば考える程フユのスペックは逃せなく感じられてしまいました。
リツ
ボクっ子!ボクっ子です!ぼく様も好きだけど純粋なボクっ子は初ですやったー!!
さて特筆すべきはSP初の単体攻撃速度バッファー。唯一無二性能の単体SPバッファーという時点で逃したらマズいと私の直観が囁いています。
そういえば去年この時期はキサキの季節(2024/09/25~2024/10/10)でしたね。君か……?今年は君なのか……?
なおEXをStとはいえ同じく単体攻撃速度バッファーのチナツ(温泉)と比較してみると
| バフ | リツ | チナツ(温泉) |
| EX | 3コスト・100%・24秒 | 2コスト・60%・30秒 |
| NS | 会心回数発動の防御デバフ | 味方一人の攻撃速度35%(配置依存) |
| PS(固有2) | 攻撃力(バフ強化持続力) | HP(HP) |
| SS | 会心ダメージ率 | 自己シールド |
| 備考 | スペシャル生徒 | ストライカー生徒 NSは対象選択不可(配置依存) |
※【2025/10/08追記】本実装され数値が判明したので旧記述を一部修正しました。
コストは1多いものの、バフ量はチナツのEX+NS以上。しかもブルアカらいぶの画面上の数値なので恐らく伸びしろがまだあります。固有2のPS+も他二名を見る限りだと持続時間持ってきてくれそうですがはたして。
NSが時間発動ではなく会心回数発動の防御デバフというのも中々ユニーク。
ちょっと気を付けておきたいのは「攻撃速度バフの上限は200%」らしいという事。上限はあと一人入れるだけで簡単に届きそうな気がします。
リツは新ボスとの噛み合いがどうというよりは、アコヒマキサキと続いてきた「SP単体バッファー」のイメージから私が逃れられてない感が強いです。自ら生み出した「引かなあかんのでは」圧に完全屈服しています。
攻撃速度が大切な新生徒かボスが来るのでは?が微かに香る新生徒のスキル内容、そして装甲関係なく使えるSPの単体バッファー。NS・SSは申し分無し、EXも攻撃速度バフとしては破格。
ダメです。私はこの子を引かない選択が出来ませんでした。現場からは以上です。
今後のガチャ予想
何故今回募集をするしないを考えるのかと言えば、今後来るキャラのために石を温存したいから。私はそうです。
そこで今年これから予定されてそうだったり可能性のありそうな募集について考えてみます。
コラボ募集
一番気になるのは「今年コラボはやってくるのか」です。
この時期におけるこれまでの流れを振り返ると
- 初年度:初音ミクコラボ(未復刻)
- 1年目:晄輪大祭
- 2年目:とある科学の超電磁砲コラボ(未復刻)
- 3年目:学園祭(Serenade Promenade)
このようにコラボと学園またがっての一大イベントが交互に開催されています。つまり今年はコラボがの可能性がある年。
コラボの是非はともあれ、コラボキャラは今のところ復刻の前例がありません。
幸いにも、これまでのコラボキャラは「必須」とまでの性能では実装されませんでした。そのあたりは運営さんもお考えの上なのかもしれません。……佐天さんは前期対抗戦で持っているかいないかで少しだけ編成幅が変わったかもですが。
またミクに関しては類似性能の正月イズミが実装されたことも記憶に新しいですね。
コラボが不安な方はこの「少なくとも過去例では逃しても大痛手にはなっていない」も考慮に入れておくといいかもしれません。
復刻イベントの追加生徒
他には去年初開催となったイベントの復刻イベントが可能性としてはあり得ます。
今年未復刻の残りのイベントを見ていくと
- 月華夢騒
- チェリノ(チーパオ)
- 五塵来降:
- ルミ(幼女)
- Serenade Promenade
- セリカ・アヤネ(アイドル)
- キリノ・フブキ(アイドル)
- イチカ・ツルギ(演劇)
- ウタハ(演歌)
- スイーツ部(仮装)
- 秘密のミッドナイトパーティー
- コユキ(パジャマ)
見れば見る程アイドルイベの新規立ち絵数がバグってます。誰が来るのか全く読める気がしない!!
そして多分カイはまだ来ないと思うんですよね……。ワカモを考えると来るとしても周年かなぁと。
個人的に備えておきたいのはアビドスアイドルの二人とコユキ(パジャマ)です。
そして年末には新規新年イベントがあって、年が明けたら周年は目の前。石の残量が心もとなすぎる……!
まとめ|可能性のフユ、圧のリツ、癖のミヨ
それぞれのセールスポイントをざっくりまとめると以下の通りです。
ミヨ
- セールスポイント
- 大正義2コスト
- 範囲攻撃速度バフ
- 数値だけならカズサ(バンド)以上
- 振動セトなら内定か
- 沼る人は沼る声・顔・性格
- 懸念点
- 本人がSR
- 新振動単体ボスで攻撃速度ギミックは来るのか
フユ
- セールスポイント
- 大正義2コスト単体デバフ(47%)
- 特殊装甲はフユのみ(ノアは3コスト)
- EX・通常共にhit数が多い
- SSで追加ダメ持ち
- NSで周囲に攻撃速度バフ
- ホバー後半と合同火力演習でも出番ありそう
- 大正義2コスト単体デバフ(47%)
- 懸念点
- あまりなし
- 2コスト単体デバフの時点で役割有
- hit数の多さでさらに役割+の可能性も
- あまりなし
リツ
- セールスポイント
- SP初の単体攻撃速度バッファー
- 3コストで100%の攻撃速度バフ
- ブルアカらいぶ上なのでおそらくLv3
- 会心回数発動の防御デバフNS
- 懸念点
- 活躍ボスが来るかは不確実
- この子が最適となるアタッカー生徒は来るのか
私はリツは必ず引くと決めた後も悩んだ挙句、フユは必要になる気がする……!とフユも引きに行きました。
幸い天井叩かず、されど天井でミヨを回収するには遠い回数で出てくれたので、撤退してリツに備えます。
私と同じような石が枯渇し取捨選択を余儀なくされている先生のお役に立ちましたら幸いです。


